入園入学準備
お嬢は元気に登園しました。
今日は午前保育なので、ちょうどよかったです。
午後からはボンと一緒に幼稚園へ。
先日の面接時に申し込んでおいた入園準備品の受け取りです。
…と言うものの、ほとんどはお嬢のお古を使い回す予定なので最低限の物しか購入せず。
ホールで園長先生のお話もあり、耳を痛~くして帰ってきました。
子供を伸ばすとっておきの方法…
「何か困った事や悩みがあったら『どうしてこの子は…』と
子を見るのではなく、自分自身をよく見なさい」
実は、いつも実家の母にも同じような事を言われています。
「あなたが変われば、子も変わるよ」と。
ママ歴6年。まだまだ発展途上です(-_-)
話は変わって、お嬢の入学準備品。
ママ友の話を聞いていると、ランドセルは今の時期が一番色もアイテムも出揃うそうで
ブランド物のランドセルなどは、すでに売り切れだとか!!
のん気に構えていましたが、慌てて情報収集中です。
お嬢はお嬢で「水色のランドセルがいいな~♪」と言ってるし。
水色!?なんで!? 多分お友達が水色がいいと言ったとか、そんな理由だと思うのですが。
先輩ママさん方は、何を決め手に選ばれたのでしょうか??
今日は午前保育なので、ちょうどよかったです。
午後からはボンと一緒に幼稚園へ。
先日の面接時に申し込んでおいた入園準備品の受け取りです。
…と言うものの、ほとんどはお嬢のお古を使い回す予定なので最低限の物しか購入せず。
ホールで園長先生のお話もあり、耳を痛~くして帰ってきました。
子供を伸ばすとっておきの方法…
「何か困った事や悩みがあったら『どうしてこの子は…』と
子を見るのではなく、自分自身をよく見なさい」
実は、いつも実家の母にも同じような事を言われています。
「あなたが変われば、子も変わるよ」と。
ママ歴6年。まだまだ発展途上です(-_-)
話は変わって、お嬢の入学準備品。
ママ友の話を聞いていると、ランドセルは今の時期が一番色もアイテムも出揃うそうで
ブランド物のランドセルなどは、すでに売り切れだとか!!
のん気に構えていましたが、慌てて情報収集中です。
お嬢はお嬢で「水色のランドセルがいいな~♪」と言ってるし。
水色!?なんで!? 多分お友達が水色がいいと言ったとか、そんな理由だと思うのですが。
先輩ママさん方は、何を決め手に選ばれたのでしょうか??
スポンサーサイト