棚田にて

棚田の夜明け。

↑ありがとうございます♪
大阪北部、能勢町・長谷の棚田に行ってきました。
日本の棚田百選にもなっているそうで、
大阪府下では、千早赤阪村とここが選ばれました。
多分、関西では一番都心に近い棚田なのです。
現地に着いたのは朝4時過ぎ。まだ真っ暗です。
しばらくすると徐々に空に色が差してきました。

そして、TOP写真の日の出。
5時18分、ようやくお日様が顔をだしてくれました。


ホワイトバランスをかえて撮ると、月夜の棚田に見えたり、はたまた夕暮れに見えたり(笑)

ゆるやかな曲線。

魚眼レンズで。お日様をつまんでみました(^^)

結局、現地に2時間ほど滞在しました。
去年の秋、この棚田を訪れてから、ずっと撮りたいと思っていた田植え時期の棚田。
ちょうど今の時期しか見れない鏡面を、この眼で見ることができて、良かったです♪
スポンサーサイト
コメント
No title
こんばんわぁ
水張りされた棚田の風景、最高に綺麗ですね~
この時間帯だから、いっそう素晴らしいです!
お日様つまんでるのも、楽しいな^^
田植え時期の棚田、素敵に撮れてよかったですね♪
水張りされた棚田の風景、最高に綺麗ですね~
この時間帯だから、いっそう素晴らしいです!
お日様つまんでるのも、楽しいな^^
田植え時期の棚田、素敵に撮れてよかったですね♪
No title
わあ♪
おひさまつまんでみたい!!
棚田の夜明け
とても素敵です!!
夜明けとともにお散歩の時期なのに
こんなに夜更かししちゃったら
明日は無理かしら??
おひさまつまんでみたい!!
棚田の夜明け
とても素敵です!!
夜明けとともにお散歩の時期なのに
こんなに夜更かししちゃったら
明日は無理かしら??
No title
先日はありがとうございました!(^^)!
お話伺ってたとおりめちゃめちゃきれいですね★
田舎を思い出します(*^。^*)
撮り方ですごい変わりますね!!
魚眼での朝日のわしづかみなんか神業ですね♫
また素敵な写真楽しみにしてます(^^)/
お話伺ってたとおりめちゃめちゃきれいですね★
田舎を思い出します(*^。^*)
撮り方ですごい変わりますね!!
魚眼での朝日のわしづかみなんか神業ですね♫
また素敵な写真楽しみにしてます(^^)/
いちぼくさんへ
あまりに遅すぎるお返事・・・ごめんなさい。
どうか、どうかお許しください。
そうですね、早起きした甲斐がありました。
この時期にしか見れない光景、ずっと撮りたいと思っていたので
実際、目の前にして感動しました。
コメントありがとうございました。
どうか、どうかお許しください。
そうですね、早起きした甲斐がありました。
この時期にしか見れない光景、ずっと撮りたいと思っていたので
実際、目の前にして感動しました。
コメントありがとうございました。
roseさんへ
お返事が遅くなり、本当にごめんなさい。
どうかどうか、お許しください・・・。
棚田が水鏡のようで、本当にキレイでした。
おひさまつまみ(笑)は、棚田をいっぱい撮って、
ちょっとひと息という感じの時に、遊びで撮りました。
コメント、ありがとうございました。
どうかどうか、お許しください・・・。
棚田が水鏡のようで、本当にキレイでした。
おひさまつまみ(笑)は、棚田をいっぱい撮って、
ちょっとひと息という感じの時に、遊びで撮りました。
コメント、ありがとうございました。
OOPSのY氏さんへ
お返事が遅くなってしまい、本当にごめんなさい。
今でも見てくださっているでしょうか?
どうかお許しください。
魚眼は楽しいですね。
今欲しいレンズの一つです(笑)
またカメラ話をしてくださいね♪
コメントありがとうございました。
今でも見てくださっているでしょうか?
どうかお許しください。
魚眼は楽しいですね。
今欲しいレンズの一つです(笑)
またカメラ話をしてくださいね♪
コメントありがとうございました。
◇ コメントありがとうございます ◇
trackback