スノードロップのつぼみ

東庭でスノードロップのつぼみを見つけました。
別名"待雪草(マツユキソウ)"、"雪の花(ユキノハナ)"とも呼ばれます。
どの呼び名もかわいいですよね。
背丈の小さなこの花をよく表現していると思います。
もうすぐ3枚の花びらがプロペラのようにパカッて開きいて咲きます。
楽しみだな~♪
スポンサーサイト
コメント
こんばんはー
この花可愛いですね☆
白くて小さくて恥じらいを見せてるような女の子みたい^^
パカっと花びらが開いたらいっきに強そうな表情に変身かな?
まさに女性ですね(笑)
お嬢さん、抜歯したんですね~
偉い!!!
しかも二本とはっ
大人だって泣きたくなるもんねぇ。
biancaおばちゃんは褒めてたと伝えてください^^
白くて小さくて恥じらいを見せてるような女の子みたい^^
パカっと花びらが開いたらいっきに強そうな表情に変身かな?
まさに女性ですね(笑)
お嬢さん、抜歯したんですね~
偉い!!!
しかも二本とはっ
大人だって泣きたくなるもんねぇ。
biancaおばちゃんは褒めてたと伝えてください^^
biancaさんへ
外見はシットリ、でも中身はシッカリ!
私の理想だわ~(^^)
このお花は群植するとかわいいらしいんですが、
私は少ししか植えなかったので、ポツンとしてます。
あんなに怖がっていた抜歯も、終わってしまえばケロッとしてました。
褒めてくださったこと、ちゃんと伝えますね。
ありがとうございます♪
歯って何年かかけて、ゆっくり生えかわっていくから
まだまだ長い道のりですぅ。
私の理想だわ~(^^)
このお花は群植するとかわいいらしいんですが、
私は少ししか植えなかったので、ポツンとしてます。
あんなに怖がっていた抜歯も、終わってしまえばケロッとしてました。
褒めてくださったこと、ちゃんと伝えますね。
ありがとうございます♪
歯って何年かかけて、ゆっくり生えかわっていくから
まだまだ長い道のりですぅ。
◇ コメントありがとうございます ◇
trackback